全国オリジナル御朱印帳コレクション

全国各所で購入した「オリジナル御朱印帳」および霊場の「専用納経帳」をアップしています。掲出数は200冊を越えました。

富士御室浅間神社 山梨県南都留郡富士河口湖町

富士御室浅間神社のオリジナル御朱印帳 【大きさ】 18×12 大判サイズ 【紙質】 普通 富士山山中に一番初めに勧請された神社とされる。本宮と里宮から成る。本殿は 富士山二合目から里宮境内の現在地に移築された。 Fuji-Omuro-Sengen-Jinja Fuji Kawaguchiko…

真田神社 長野県上田市

真田神社 長野県上田市のオリジナル御朱印帳 【大きさ】 18×12 大判サイズ 【紙質】 普通 上田城二の丸に鎮座。真田・仙石・松平の歴代上田藩主を祀り、開祖の名をとって真田神社とした。 真田丸人気で参拝客が増えたせいか神社が改装されとても綺麗になって…

真田神社(山家神社境内社) 長野県上田市

真田神社(山家神社境内社)のオリジナル御朱印帳 【大きさ】 16×11 【紙質】 普通 真田の里の鎮守で延喜式にも記されている古社。創立年は不詳だが、景行天皇の御代(71~131)に日本武尊を合祀したと伝わっており、それ以前の創建と考えられる。 真田一族…

平家物語巡り 御朱印帳

平家物語巡り 御朱印帳 源平合戦ゆかりの社寺を巡る歴史旅めぐり。専用の用紙にスタンプを押してもらいます。 第一番 須磨寺 第二番 屋島寺 第三番 六萬寺 第四番 嚴島神社 第五番 大聖院 第六番 赤間神宮 スポンサードリンク // //

鷺宮咲前神社 群馬県安中市

鷺宮咲前神社 群馬県安中市 の御朱印帳 【大きさ】 11×16 通常サイズ 【紙質】 普通 安閑天皇元年(534)創建とされる古社。一宮貫前神社の旧鎮座地(前宮)と伝えられる。 御朱印帳の絵柄は 太々神楽200年記念大祭を記念して作成されたとのこと。 こちらで…

中国四十九薬師霊場

中国四十九薬師霊場の専用納経帳 岡山県、広島県、山口県、島根県、鳥取県の中国地方5県にわたる薬師如来を祀る四十九ヶ寺の霊場。 厳島にある大願寺で購入しました。紐を通すタイプなので使いづらいです。 スポンサードリンク // //

大願寺 広島県廿日市市

大願寺 広島県廿日市市 【大きさ】 18×12 大判サイズ 【紙質】 普通 厳島神社を出たところにある。大願寺の本尊厳島弁財天は、江ノ島、竹生島とともに、日本三大弁財天の一つ。開基は不明で、鎌倉時代の建仁年間(1201~1203年)に僧了海により再興されたと…

厳島神社 広島県廿日市市

厳島神社 広島県廿日市市のオリジナル御朱印帳です。 【大きさ】 11×16 通常サイズ 【紙質】 普通 宗像三女神を祀る。宮島にある神社で世界遺産。創建は推古元年(593年)、その後、仁安3年(1168年)、平清盛によって寝殿造り様式(平安時代貴族の邸宅建築…

羽田神社 東京都大田区

羽田神社 東京都大田区のオリジナル御朱印帳です。 【大きさ】 16×11 通常サイズ 【紙質】 普通 羽田にある神社で飛行機をあしらったデザインで人気です。氏子の中に羽田空港があったことから航空関係者の参拝が多かったそうです。 産業道路沿いにありますが…

湯倉神社 北海道函館市

北海道御朱印帳(千島桜) 【大きさ】 11×16 通常サイズ 【紙質】 普通 北海道神道会・青年部制作の北海道専用の御朱印帳。函館では湯倉神社のみの取り扱い(2016年8月現在)だそうで、札幌では何社か(諏訪神社と烈々布神社にはあるようです)で取り扱いと…

船魂神社 北海道函館市

船魂神社のオリジナル御朱印帳です。 【大きさ】 16×11 通常サイズ 【紙質】 普通 崇徳天皇の保延元年(1135年)に、高僧・良忍によって建てられた観音堂がはじめで、一説には北海道最古の神社と云われている。義経伝説でも知られている。 函館山の教会…

平等院(鳳凰堂) 京都府宇治市

宇治平等院 鳳凰堂の御朱印帳です。 【大きさ】 18×12 大判サイズ 【紙質】 良い 宇治平等院鳳凰堂デザインの御朱印帳。金色の鳳凰デザインのものと同じ紙質の良い御朱印帳です。どちらにしようか迷ったので両方買ってしまいました。 Byoudouin Uji,Kyoto ww…

平等院(鳳凰) 京都府宇治市

宇治平等院 鳳凰の御朱印帳です。 【大きさ】 18×12 大判サイズ 【紙質】 良い 世界遺産「平等院」のオリジナル御朱印帳。色違いもありましたが金色を購入しました。 紙質が良くてすばらしいです。御朱印所が専用であり、そちらで購入しました。 Byoudouin U…

大蓮寺 京都市左京区

大蓮寺 京都市左京区のオリジナル御朱印帳 【大きさ】12×18 大判サイズ 【紙質】 普通 洛陽三十三所観音霊場第八番札所。 明治から大正にかけての18世住職籏玄教(はたげんきょう)はその奇行や貧困層に対する施しで「走り坊主」の通称で知られる京都の有名…

青蓮院門跡 京都市東山区

青蓮院門跡 京都市東山区 のオリジナル御朱印帳 【大きさ】12×18 大判サイズ 【紙質】 普通 天台宗の三門跡寺院の一つ。江戸時代に仮御所となったことがあるため「粟田御所」とも呼ばれる。日本三不動の1つ「青不動」のある寺としても知られる。 Syorei-In M…

南禅寺 京都市左京区

南禅寺 京都市左京区 のオリジナル御朱印 【大きさ】12×18 大判サイズ 【紙質】 良い 臨済宗南禅寺派大本山。京都五山および鎌倉五山の上におかれる別格扱いの寺院。日本の全ての禅寺のなかで最も高い格式をもつ。亀山法皇開基の日本最初の勅願禅寺。 御朱印…

知恩院 京都市東山区

知恩院のオリジナル御朱印帳 京都市東山区 【大きさ】 12×18 大判サイズ 【紙質】 普通 浄土宗総本山。法然が後半生を過ごし、没したゆかりの地に建てられた寺院。江戸時代以降に大規模な伽藍が建立された。徳川将軍家から庶民まで広く信仰を集めてきた。 Ch…

金戒光明寺 京都市左京区

金戒光明寺 京都市左京区のオリジナル御朱印帳 【大きさ】 12×18 大判サイズ 【紙質】 普通 知恩院とならぶ格式を誇る浄土宗の七大本山の一つ。文久2年(1862年)には、京都守護職の本陣となったことでも知られる。地元の人からは地名からくろ谷さん(くろだ…

玉村八幡宮 群馬県高崎市

玉村八幡宮 群馬県高崎市のオリジナル御朱印帳 【大きさ】 11×16 通常サイズ 【紙質】 普通 源頼朝が鎌倉時代の建久6年(1195)に上野奉行安達藤九郎盛長をして鎌倉鶴岡八幡宮より御分霊を勧請して創建した。 江戸時代には前橋藩主酒井氏の庇護を受けた。 こ…

日蓮宗五十七箇本山 御朱印めぐりセット

日蓮宗五十七箇本山 御朱印めぐりセット 日蓮宗の五十七本山の貫首染筆による全本山のお題目が印刷されています。 全部を持ってい歩くわけではいきませんので黄色の袋は参拝する分のみを入れてお参りするようになっています。 (株)日蓮宗新聞社が発売して…

水無神社 岐阜県高山市

水無神社 岐阜県高山市 のオリジナル御朱印帳です。 【大きさ】 11×16 通常サイズ 【紙質】 普通 飛騨国一宮。 飛驒國中の神社を招請して、天下泰平・五穀豊穣などを祈願する飛騨の大祭が平成29年に57年振りに斎行される。 アニメ「氷菓」の舞台でアニメ…

虎ノ門金刀比羅宮 東京都港区

虎ノ門金刀比羅宮 東京都港区 のオリジナル御朱印帳です。 【大きさ】 12×18 大判サイズ 【紙質】 普通 虎ノ門の交差点からすぐのビルの中にあります。 もともとは讃岐丸亀藩の藩主京極高和が芝・三田の江戸藩邸に金毘羅大権現を勧請。その後、丸亀藩江戸藩…

【書置き御朱印専用】御朱印ホルダー/鳥獣戯画(キナリ) 御朱印帳

【書置き御朱印専用】御朱印ホルダー/鳥獣戯画(キナリ) 御朱印帳 鳥獣戯画デザインの書き置き専用御朱印帳。 書き置きの御朱印を綺麗に保管できます。 お寺の御朱印用に使っています。 2,916円と少々お高いですが、大切な御朱印をしっかり保存するために使…

富岡八幡宮 東京都江東区

富岡八幡宮 東京都江東区 のオリジナル御朱印帳です。 【大きさ】 11×16 通常サイズ 【紙質】 普通 横浜市金沢区にある富岡八幡宮(源頼朝の勧請により建久年間に創建)から分社して、永代島に八幡宮を建立したことが創建とされる。 八幡大神を尊崇した徳川…

伝通院 東京都文京区

伝通院 東京都文京区 のオリジナル御朱印帳です。 【大きさ】 12×18 大判サイズ 【紙質】 普通 徳川将軍家の菩提寺。徳川家康の生母・於大の方の遺骨を埋葬したことに始まる。 於大の方の法名「伝通院殿」にちなんで院号を伝通院とした。 増上寺・上野の寛永…

笠間稲荷神社 茨城県笠間市

笠間稲荷神社 茨城県笠間市 のオリジナル御朱印帳です。 【大きさ】 11×16 通常サイズ 【紙質】 普通 日本三大稲荷の一つとされる。 五穀豊穣、商売繁盛の神として古くから厚く信仰され、関東はもとより日本各地から年間350万人の参拝客が訪れる。 社伝によ…

小網神社 東京都中央区

小網神社 東京都中央区 のオリジナル御朱印帳です。 【大きさ】 12×18 大判サイズ 【紙質】 普通 強運・商売繁盛・東京銭洗い弁天・疫病鎮静の神として古くから信仰を集めている。 毎年5月松の大祭には神社大神輿が出てにぎわい、11月末のどぶろく祭りも有名…

水天宮 東京都中央区 

水天宮 東京都中央区 のオリジナル御朱印帳。 【大きさ】 11×16 通常サイズ 【紙質】 普通 久留米市にある久留米水天宮の分社。江戸時代より安産・子授けの神として人々から厚い信仰を集ている。 もともとは藩邸内の分社のため一般人の参拝が難しかったが、…

荘内神社 山形県鶴岡市

荘内神社 山形県鶴岡市 のオリジナル御朱印帳です。 【大きさ】 11×16 通常サイズ 【紙質】 普通 鶴ヶ岡城の本丸址に鎮座。庄内一円の人々により明治10年(1877年)旧藩主を追慕して創建された。 綺麗な御朱印帳で人気があるようです。 参拝したときは御朱印…

海向寺 山形県酒田市

海向寺 山形県酒田市 のオリジナル御朱印帳です。 【大きさ】 12×18 大判サイズ 【紙質】 普通 庄内には6体の即身仏があり、そのうち2体が砂高山海向寺の即仏堂に祀られている。 一寺に2体の即身仏が祀られているのは全国でもここだけ。 こちらな建物の中に…